ダウンシフトを生きる

「ダウンシフト」、一緒にはじめませんか?

畑の様子、秋の陣。

こんにちは。OGUROBBYです。

突然ですが、今夜は「いざよい」です。(※この記事を書いている日)
漢字で書くと、十六夜と書くそうです。

何故こんな話から始まるかと言うと、今夜の地区の月見で初めて知ったから。
進行の方が、「今日は何の日?」と聞いたところ、お婆ちゃん方が即答。

「いざよい」

音としては聞いたことあったけど、
恐らく、今日この記事で使わなかったら、一生使うことはないだろうな。(笑)

f:id:OGUROBBY:20180926203518j:plain


写真は、お抹茶とお茶請けの饅頭。
目の前には、ススキとヒガンバナ
どちらも、そこいらじゅうに生えています。

こんな日常、贅沢だな~。




目次
1.畑の様子、秋の陣。


1.畑の様子、秋の陣。

畑の方、順調です…と言いたいところなんですが。
なかなかの苦戦中。
特に、白菜、キャベツ、大根、小松菜といったアブラナ科の野菜。

涼しくなってきて、人間も活動しやすくなってきましたが、虫にとっても条件は同じなんでしょうか?


まずは白菜。

f:id:OGUROBBY:20180926204415j:plain


大きさ的には、大分大きくなってきました。
不織布越しのチラリズム
畝の横幅が約1mなので、拡がりとしては30cmくらいにはなりましたか。

トンネルで覆って完全防御。
のはずだったのですが…。
結構、虫に食われています。

う~ん。
そもそもの仮想敵は蝶々。
仮想敵を見誤った感があります。

畑をウロチョロしているコオロギ。
見ていると、モグラの穴をねぐらにしているらしく、、、
モグラにトンネルの中にバイパスでも掘られようものなら、ペットを飼っているも同然です。(苦笑)

ただ、コオロギの仕業と断言することも出来ず、、、
むしろ犯人は別にいそうな気も。
只今、生存率は何とか5割キープというところでしょうか。

ちなみに、白菜よりもキャベツの方が被害が大きく、トンネル越しに中を覗いても野菜の影がなかなか見当たらない。(泣)
苗を定植してすぐにトンネル掛けたつもりなんだけど、なんかの虫を囲い込んじゃったのかなぁ。。。


そして、目下最激戦の大根戦線。

f:id:OGUROBBY:20180926210111j:plain


マルチに穴あけして、種を二粒ずつ蒔きました。
発芽はほぼ出揃ったのですが、ダイコンサルハムシなる虫が大量発生。
ゴマ粒程の青黒く光る甲虫。

こいつが葉っぱをめくると結構いるんです。
しかもカップルで。

ちょっと触れると、地面に自ら落ちて死んだフリ。
ただそこからが厄介。
小さすぎて指ではつまめません。
なのでピンセットで取って、ペットボトルに回収。

底の方に、黒く沈殿しているのがそのサルハムシです。

f:id:OGUROBBY:20180926210610j:plain


ディズニーランドとか、井の頭公園のボートとか、人間界には「そこでデートしたカップルは別れる」という都市伝説がありますが、サルハムシ界でもそんな噂がたってくれるとよいのですが。

「あそこの大根に、カップルで登ると神隠しにあうよ」的な。(笑)

冗談はさておき、毎日、朝夕見廻りするようになりました。
まあキリがない。
このデジャブ感、なんなんだ?と言う位、いるんですよね~。


鹿児島の義母から、桜島大根の種を頂いていたので、畑の片隅に植えたのですが、こちらは見るも無残。

f:id:OGUROBBY:20180926211450j:plain


寒さに弱そうなので、お盆頃蒔いたのですが。。。
虫の活動も活発でしたからね。
茎だけになってしまいました。

これ、まだ枯れてはいなさそうなんだけど、どうなるんだろう。。。
これも勉強です。


ニンニクは、ツンツンと可愛らしい芽を出しています。
既に10cm位の芽になっているものも。
やっぱ、パワーが違いますね。

f:id:OGUROBBY:20180926211812j:plain