ダウンシフトを生きる

「ダウンシフト」、一緒にはじめませんか?

田んぼの除草

こんにちは。OGUROBBYです。

今日も雨です。
ギックリ腰の方は、ゆるやかに快方に向かってはいるものの、まだまだ本調子とは行かず…。

二匹の猫は、狭い家の中を所狭しと駆け回っています。
PUMAのマークのような躍動感。
羨ましい限りです。(苦笑)

そう言えば、ある高名なプロレスラーも言ってましたね。
‟元気があれば、何でもできる!”

健康は宝です。




目次
1.田んぼの除草


1.田んぼの除草

頭が上がりませんっ!!!

ケガのせいではありません。
いや、ある意味、ケガのせいなのか!?

頭が上がらないのは、本来自分がやるはずの田んぼの除草を、全て嫁にやってもらっているからです。。。

田んぼの朝晩の見廻りなんかは、さすがに現場復帰したのですが、まだその程度。
それでも、久々に田んぼに行ってみると、田んぼの周囲に何やら白いカタマリが。

カエルの卵です。

f:id:OGUROBBY:20180611120810j:plain


この卵から、オタマジャクシが孵ると、「ポチャン」と田んぼの中に落ちます。
季節は確実に進んでいます。


話を本題に戻します。

田んぼの除草というのは、こんな道具を使います。

f:id:OGUROBBY:20180611120104j:plain


田車(たぐるま)と言います。
ウチには2台の田車があって、そのいずれも頂き物。
夫婦二人で押すつもりでしたが、今年近所で頂いた写真の2号機は、未だ補欠です。


そして、これが使用中の風景。

f:id:OGUROBBY:20180611120458j:plain


人間が押しながら歩きます。
グイッ!グイッ!と1歩ずつ、田んぼに対して田車を押し込むようにして進むのです。

足元は、先日も紹介した「田靴」を履いてますね。
普通の長靴では100%脱げてしまうので、田んぼに入ったら1歩も歩けません。

今の僕がリングに上がれないのは、そういうことです。

 

ogurobby.hatenablog.com

ちなみに、 田車を押した後はこんな感じです。

f:id:OGUROBBY:20180611122455j:plain


写真を拡大しないとなかなか分からないかもしれませんが、、、
水に浮いている草が見えますでしょうか?

これが田車の威力。

そして、遠くから見ると、こんな感じ。

f:id:OGUROBBY:20180611122720j:plain


上の写真で、水が濁っているところが田車を押した部分です。
底の泥を掻いて、生えかけの雑草を根っこごと浮かします。

手前から、奥に向かって押していった跡。
稲の苗の列がありますが、この間に田車を入れて、グイッ、グイッと押していくのです。

田車の写真を見て頂ければわかる通り、掻けるのは2行ずつ。
補植しながらですが、嫁が手前から奥まで、片道分を掻くのに10分程掛かってました。
恐らく、一通り田んぼを掻くのに、健康体の僕でも2日位かかると思います。

暖かくなってきたので、草が生えるのも早く、一番最初に除草したところは、既に新しい草が生えてきています。
本当にキリがない。
なんだか嫁に申し訳ない気持ちと、歯痒い気持ちと。
ギックリ腰は二度とやれないな。


だけど、思いますよね。
なぜ、ここまでして除草しなくてはいけないのか。

それは、雑草の生育スピードが稲よりも速いからです。
稲が十分に育って、田んぼの底まで日光が届かなくなれば、草対策も一段落しますが、それまでは稲の生育が阻害されないよう、人が手を入れなくてはなりません。


ところが、農家が皆、田車押しているかというと、実はそうでもないです。
今は、除草剤による除草がほとんどです。
水を張った田んぼに、除草剤を溶かすと、雑草は生えてきません。
稲だけが枯れません。

島根県に来て、この除草剤のテレビCMを見た時はビックリしました。
ただ、除草剤を一概に悪いとは言うことはできません。

そもそも昔、除草剤がなかった頃は、皆、田車を押していたんです。
でも田車を押すというのは、重労働です。
しかも時間もかかる。
田んぼを何とか守るため、除草剤による除草にシフトしていったとも考えられます。
除草剤がなければ、ただでさえ低い日本の食糧自給率は、更に下がるでしょう。

僕たちが近所で頂いた2台の田車は、「もう押せなくなって久しくなったからあげる」という2台でもあるのです。
まぁ、僕も昨年以降押していないので、押せなくなって久しいのですが。。。(苦笑)

除草剤を使わず、人力の田車を使わない除草方法もあるのですが、どれも一長一短あるような。


いずれにしても、早く腰を治さなくては、頭がどんどん上がらなくなります。
嫁が身体壊してしまったら、元も子もないですし。

さて、今日の体幹トレーニングでもやりますか。